Quantcast
Channel: Canceller
Viewing all articles
Browse latest Browse all 39235

"「エレベータに乗って操作盤の前に人が立ってて、行き先ボタンが押しにくい時、欧米では普通にその操作盤の前に立ってる人が「何階ですか」と声をかけ、乗ってきた人が「*階押してください」というコミュニケーション..."

$
0
0

「エレベータに乗って操作盤の前に人が立ってて、行き先ボタンが押しにくい時、欧米では普通にその操作盤の前に立ってる人が「何階ですか」と声をかけ、乗ってきた人が「*階押してください」というコミュニケーションが普通にある。ところが日本では無理にでも自分で押す人が9割を超える」「だから、日本のエレベーターには操作盤が沢山付いている」

自分の事が自分で出来るようになると、コミュニケーションが少なくなって、コミュニティーが崩壊していくそうだ。



-

前半の国内で何割かってのは置いといて、便/不便と意思の疎通の必要性に関してはある意味その通りだと思う。

自分の事は|日記雑記素記 (via realemotionaltrashbox)

(via 7z) (via merluza) (via gkojax) (via sntr) (via nemoi

)

操作盤がいっぱいあるのは車椅子とかじゃねーの

(via petapeta) (via quzy) (via uowou)

(via shinobixx) (via sjmp) (via yuichibass)

(via glasslipids)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 39235

Latest Images

Trending Articles