
l9g:
英語の文字と音のルール、フォニックスとは - [子供のための英語]All About
英語教室でよく耳にするこの言葉。英語教育の用語です。フォニックスと は難しく言えば【音声学】。簡単に言えば【音と文字の関係の規則性】。フォニックスを学ぶことで「英語が読める・英語が書ける」という技能が身に付くので す。フォネティクス(音声学)の初歩の部分を簡単に学べるように開発されたものがフォニックスです。
児童英語では音と文字をくっつける作業をします。アルファベット26文字を普通に読むと、A(エイ)B(ビー)C(スィー)・・・となりますが、 フォニックスで読むとa(ア)b(ブ)c(ク)d(ドゥッ)・・・というような音になります。