“
- 対談「中田英寿×本田圭祐」のテキスト全文書き起こし | ajickr blog (via book-cat) (via fileo) (via uessai-text) (via johnnys) (via petapeta)
■わがままを通し切れなかったことがサッカー人生で一番の後悔
中田英寿:まあ、自分のわがままなプレーをし続ける選手は、バカか、本当にいい選手か、どっちかで終わる。結 果が出れば、本当にいい選手になるし、結果が出なければバカだな(と言われる)。だけれども、バカな選手と言われても、そこで終わるわけじゃない。絶対に そういう選手っていうのは、沈んでも上がってくる。大体そう。あいつパスも出さないし、FKも全部蹴っちゃうし、持ったら全部シュート打つよ、本当どうし ようもねえなって言われている選手だったとしても…
本田圭佑:3試合後くらいにハットトリックとかしてたりするんですよね。
中田英寿:そうすると、それま でが全部帳消しになっている、ヒーローになっている。それがサッカーの世界であり、それを周りからこうやるからちょっと譲らないととか、パス回さないとと かって思い始めると、いい選手。すごいいい選手にはなれずに、いい選手で終わってしまう。だから結果がでない時でも我慢し続けて、本当に自分の好き勝手、 特に外国では本当に自分のわがままでやらないと、上に昇り詰めたいと思うんだったら、それをやらないと絶対に無理かなと。まあ、ボクの経験上。
本田圭佑:本当そう思います。
中田英寿:ボクはどちらかというと、ワガママを通しきれなかった人間だし、
本田圭佑:いやいやいや
中田英寿:でもボク自身そう思ってて、やっぱりそれを出し切れなかったのは、自分にとっての一番の後悔。その サッカー人生の中で一番の後悔だし。それを…まあ外から見ている限りでは、そういう道を辿りそうだから…辿りそうっていうのはその自分の我をだしていきた いというプレー、回していくというよりもそういうのが好きそうだからやっぱり、もっとやり続けるべきだとボクは思います。
”- 対談「中田英寿×本田圭祐」のテキスト全文書き起こし | ajickr blog (via book-cat) (via fileo) (via uessai-text) (via johnnys) (via petapeta)